今週のお買い物3 8月篇
2006年 08月 19日
今更の更新!横浜行ってた!
1冊の単価が高いのばっか!
虹ヶ原ホログラム
カタリベ
人斬り竜馬
魔法先生ネギま! 15巻
時をかける少女 <小説>
はじめの一歩 77巻
虹ヶ原ホログラム
奇才・浅野いにお初の長編。掲載誌はクイックジャパン。マイナー誌だけど少し読んでた。
1度目読み終わった時に張り巡らされていた伏線に気がついて、2度目を読み終わった時に良く出来た話だなぁと感心し、3度目を読み終えた後、ひどく暗い気持ちを胸に押し込んだ。
人斬り竜馬
石川雅之さんの歴史短編集。もうドンドンハマっていくわー。石川さんに。
竜馬を人斬りとして捉えた物語や、人斬り五兵衛の物語など、見ごたえのある話が多かった。あと最後の「神の棲む山」にはカタリベのバハン様も出てくるサービス精神が素敵。
魔法先生ネギま!
本当に単行本でネギま!見てると密度が濃いなぁってのを思い知らされる。それにしてもやっとまほら祭が終わるのかー。まぁ、終わるのにまた1年くらいかかりそうだけれども。
時をかける少女
映画の影響で原作も見たくなっちゃった。新装版ですよ、貞本さんですよ!
そして買った後に短編なんだなーって知りました。ちょっと残念。
はじめの一歩
77巻ですよ、はやいなー。宮田くんとの試合は予想通りに無期延期でしたね。私が考えるはじめの一歩の最終回は「リカルドに勝った後の一歩が宮田と誰もいない鴨川ジムの地下リングで戦うところでエンド」か、「宮田との試合の後、リカルドとの世界戦のリングにあがるところでエンド」のどちらかかなーと思ってます。かたっぽはまんまロッキーですが。
カタリベ
石川雅之さんの海洋伝奇冒険活劇。普通に面白いんだけれど、なぜか1冊で終わっちゃうんだよなー。できれば続けて欲しかった・・・。そんなわけで次はカタリベで。

虹ヶ原ホログラム
カタリベ
人斬り竜馬
魔法先生ネギま! 15巻
時をかける少女 <小説>
はじめの一歩 77巻
虹ヶ原ホログラム
奇才・浅野いにお初の長編。掲載誌はクイックジャパン。マイナー誌だけど少し読んでた。
1度目読み終わった時に張り巡らされていた伏線に気がついて、2度目を読み終わった時に良く出来た話だなぁと感心し、3度目を読み終えた後、ひどく暗い気持ちを胸に押し込んだ。
人斬り竜馬
石川雅之さんの歴史短編集。もうドンドンハマっていくわー。石川さんに。
竜馬を人斬りとして捉えた物語や、人斬り五兵衛の物語など、見ごたえのある話が多かった。あと最後の「神の棲む山」にはカタリベのバハン様も出てくるサービス精神が素敵。
魔法先生ネギま!
本当に単行本でネギま!見てると密度が濃いなぁってのを思い知らされる。それにしてもやっとまほら祭が終わるのかー。まぁ、終わるのにまた1年くらいかかりそうだけれども。
時をかける少女
映画の影響で原作も見たくなっちゃった。新装版ですよ、貞本さんですよ!
そして買った後に短編なんだなーって知りました。ちょっと残念。
はじめの一歩
77巻ですよ、はやいなー。宮田くんとの試合は予想通りに無期延期でしたね。私が考えるはじめの一歩の最終回は「リカルドに勝った後の一歩が宮田と誰もいない鴨川ジムの地下リングで戦うところでエンド」か、「宮田との試合の後、リカルドとの世界戦のリングにあがるところでエンド」のどちらかかなーと思ってます。かたっぽはまんまロッキーですが。
カタリベ
石川雅之さんの海洋伝奇冒険活劇。普通に面白いんだけれど、なぜか1冊で終わっちゃうんだよなー。できれば続けて欲しかった・・・。そんなわけで次はカタリベで。
■
[PR]
by b_inmyhead
| 2006-08-19 23:50
| 今週のお買い物